Latest Entries
【参院選、「景気・雇用」重視76%】アベch.ニュース2013/6/25

人気ブログランキングへ
【参院選、「景気・雇用」重視76%】アベch.ニュース2013/6/25
【ヘッドライン】
・参院選、「景気・雇用」重視76% 朝日新聞社世論調査
朝日『朝日新聞社は5月中旬~6月中旬に全国世論調査(郵送)を実施した。参院選で投票先を決める時に、重視する政策を10ある選択肢からいくつでも選んでもらったところ、「景気・雇用」が76%と圧倒的に多く、「社会保障・福祉」が60%で続いた。「消費税増税」は23%、「憲法」は21%、「TPP(環太平洋経済連携協定)」は18%と少なかった。』
・米耐久財受注:5月は3.6%増-航空機が大幅増、自動車減少
ブルームバーグ『米商務省が発表した5月の製造業耐久財受注額は前月比で3.6%増加。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想中央値は3%増だった。前月は3.6%増(速報3.3%増)に上方修正された。
変動の大きい輸送用機器を除く受注 は0.7%増で、こちらも市場予想を上回った。』
・5月米新築一戸建て住宅販売:2.1%増の47.6万戸-予想上回る
ブルームバーグ『6月25日(ブルームバーグ):米商務省が発表した5月の新築一戸建て住宅販売(季節調整済み、年率換算)は前月比2.1%増の47万6000戸。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト予想の中央値は46万戸だった。
・中国金融改革の衝撃に揺れる市場、金利「解放」で混乱続く公算
ロイター『[東京 25日 ロイター] - 中国の金融改革の衝撃にマーケットは揺れている。同国が目指すキーワードは市場化。今まで人為的に低く抑えてきた金利を「解放」することで、過剰な設備投資や不動産投資の温床となっていたシャドーバンキングなどの問題を解決しようとしている。
長期的には金融正常化が期待されるが、短期的には金融機関や企業の破たんなども予想されるため、中国株は軟化を続け、日本株やドル/円を圧迫している。マクロ手法による大規模な改革であり、半年は混乱が続く可能性が大きいとの指摘も出ている。』
●FB版アベノミクスチャンネル
●アベch.ニュース

人気ブログランキングへ
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://abenomicschannel.blog.fc2.com/tb.php/84-92386b71